2010年05月24日
しばらくは・・・
使えないですね~・・・
うちのお店は“宮崎牛”をメインに使用していました。
が、みなさん御存じのように“口蹄疫”が発生・拡大(?)しております。
経過観察の頭数が多すぎる為しばらくはこのままでしょう・・・。
当店では現在、佐賀牛・伊賀牛を使用しています。
ニュース等で有名になりましたが、宮崎牛は全国に出荷され飼育(肥育)
された後、各地の有名ブランド牛となります。
これから地方各地でも牛肉不足がはじまるかも・・・ですね 泣
ですが、宮崎の関係者の方々は先の見えない状態で二ヶ月にわたり大変
な思いをされてる事でしょうし、その事を考えれば消費者の考え方や行動
も自ずとわかるのではないでしょうか?
・・・慣れない真面目な文章ですいませんm(__)m
ちょっと“知恵熱”みたいですのでこの辺で 笑
うちのお店は“宮崎牛”をメインに使用していました。
が、みなさん御存じのように“口蹄疫”が発生・拡大(?)しております。
経過観察の頭数が多すぎる為しばらくはこのままでしょう・・・。
当店では現在、佐賀牛・伊賀牛を使用しています。
ニュース等で有名になりましたが、宮崎牛は全国に出荷され飼育(肥育)
された後、各地の有名ブランド牛となります。
これから地方各地でも牛肉不足がはじまるかも・・・ですね 泣
ですが、宮崎の関係者の方々は先の見えない状態で二ヶ月にわたり大変
な思いをされてる事でしょうし、その事を考えれば消費者の考え方や行動
も自ずとわかるのではないでしょうか?
・・・慣れない真面目な文章ですいませんm(__)m
ちょっと“知恵熱”みたいですのでこの辺で 笑
Posted by ~かくれや~ at
14:06
│Comments(0)